学問について

今、世界にはさまざまな学問の分野がある
だが、これまでになかった新たな学問分野を構築することが必要だ
それは、次の通り

失敗学 組織学 教育学 精神学 幸福学 心霊学 思考学 社会改良学

それぞれの学問は、次のことを研究する

「失敗学」
人や組織や機械などが、なぜ正常に機能しないのか
なぜ故障するのか なぜ問題が起こるのか なぜ失敗するのか
どのようにすれば問題や失敗が起こるのを防げるか
どのようにすれば修理、改革できるか
人の悪意による失敗を防ぐにはどうすればよいか

「組織学」
人が造る組織、政府、官僚組織、会社、宗教団体、家族
などを正常に運営し、機能させるにはどうすればよいか
組織の目的とは何か
組織の利益と個人の利益の対立を調和させるにはどうすればよいか
派閥争いなどの問題を解決するにはどうすればよいか
有能で人格の優れた人を、見つける、採用、活躍させ、昇格するにはどうすればよいか
無能で人格の劣った人を、採用せず、降格し、悪事を防ぎ、追放するにはどうすればよいか
組織を強くするにはどうすればよいか
組織を拡大するにはどうすればよいか 組織の拡大を止めるにはどうすればよいか
組織が腐敗するのはなぜか、なぜ問題が起こるのか
組織の腐敗を防ぎ、組織の腐敗を治し、組織を健全にするにはどうすればよいか
腐った組織を潰すにはどうすればよいか
組織を改革するにはどのようにすればよいか
妬みや人間関係の問題を解決するには?

「教育学」
教育とは何か 教育の目的とは何か
親や教師や上司などが、子供や大人など、人を教育するにはどのようにすればよいか
教育においてやってはいけないことは何か
学校や企業研修などの教育組織、教育環境はどのようにあるべきか
規則はどうあるべきか、教科書はどうあるべきか、教育の手順と方法はどうあるべきか
何をどんな順番で教えていくべきか
年齢ごとにどのような教育を行うべきか
一人一人の個性にあわせて、どのような教育を行うべきか
その人の能力を伸ばすにはどうすればよいか
その人の人格を成長させるにはどうすればよいか
どのような人が教師にふさわしいか
教師の能力を伸ばすにはどうすればよいか
教師による生徒のいじめ、生徒による生徒のいじめを防ぐにはどうすればよいか
カテゴリー1~9ごとに、どのような教育が行われているか
それぞれのカテゴリーごとに最適な教育は何か?

「精神学」
人の心の仕組み、波動の仕組み、そして人の心と波動との関係

「幸福学」
人はなぜ不幸になるのか
どうすれば不幸を抜け出し幸福になれるのか
どうすれば幸福を維持できるのか
どうすればもっと幸福になれるのか
心の病気になるのはなぜか、心の病気を治すにはどうすればよいか

「心霊学」
死後の世界がどうなっているのか
天国に行くにはどうすればよいか
地獄におちないためにはどうすればよいか
悪霊や呪いに対処するにはどうすればよいか
どうすれば守護霊、神仏、先祖などの協力を得ることができるか

「思考学」
考えるとは何か、どうすればより巧く考えることができるのか
考える能力をあげるにはどうすればよいか
また、思考学は次の学問と関連が深い
まず哲学とは、次のことを研究する学問だ
思考の仕組み、認識の仕組み、心の仕組み、世界の仕組み、言葉の仕組み、真理を見つける方法、何が真理か?
論理学とは、思考の仕組みを研究する学問だ
他には、人が考えるには言語を使うので、言語学も関係がある
また、人は脳を使って考えるので、脳科学も関係がある
よって、哲学、論理学、言語学脳科学を合体させて、思考学を構築する

「社会改良学」
社会をどのようにすれば改良できるか?
現在の社会はどのような仕組みでできているか?
現在の社会の問題点とは?
理想の社会とはどのようなものか?
過去の国や他国の社会制度、政治制度との比較研究
国を守るにはどうすれば良いか
関連する分野としては
政治学、経済学、人類学、歴史、社会工学、組織学、社会心理学、失敗学、教育学、医学、精神医学、協生農法、都市の設計、家の設計、流通や在庫の管理と効率化、情報工学、食と健康、軍事学地政学、犯罪学、統計学
科学の知識で社会改良に応用できるもの
他にも地球環境にも配慮が必要
プログラミングやシステム工学の知識も応用できる



これ以外に学問の欠陥を指摘する

経済学の欠点
①経済学は、マクロ経済学ミクロ経済学に分かれる
だが、これが根本的な間違いだ
なぜなら、ミクロとマクロの中間を見落としているから
マクロ経済学は、世界、国家
ミクロ経済学は、家庭、企業、市場、地域
そして、この二つの中間に都市のはたらきがある
現在の経済学は、この都市のはたらきを見落としている
②現代経済学では、金利の上げ下げが経済にどのような影響を与えるか研究されている
だが、税金の上げ下げが経済にどのような影響を与えるかの研究が不足している
③銀行の仕組み、通貨発行の仕組み、銀行が経済に与える影響などの研究が不足している

政治学の欠点
現在の政治学では、政治の仕組み、政治家達の行動や派閥、権力争いなどに注目している
だがそうではなく、現在の政治制度の欠陥は何か
その欠陥を治し、国を改革するにはどうすればよいか
総理や大臣はどのような仕事をすべきか
どのように仕事を進めて行くべきか、
各国の政治制度を比較研究し、その長所と短所を調べ、自国の政治制度改革に生かすにはどうすればよいか、などを研究すべきだ



また、これ以外にも現在の学問には大きな欠陥がある
それは、それぞれの学者が一つの分野だけ学ぶことだ
それぞれの学問は他の学問、他の現象と強く結びついている
それなのに一つの学問だけを学ぶと、他の学問分野との繋がりを見落としてしまう